jewel-madam's diary

宝石に憧れるOLのブログです

素人でも出来る簡単な宝石鑑定方法

celux lover weddingのダイヤモンドはきちんとした機関が発行した
鑑別・鑑定書が付いていますが、全ての宝石会社がそうとは限りません。
中には鑑別・鑑定書が付いていないダイヤモンドというものも
数多く存在しているのです。
そして、宝石の鑑定鑑別はプロでしか出来ないと
多くの方が思っていますが、ある程度の識別結果でしたら
素人でも十分に把握することが可能です。
今回は「素人でも出来る簡単な宝石鑑定方法」について
紹介したいと思います。

『まずは本物かどうかを調べてみよう』
celux lover weddingのダイヤモンドのように、
信頼足る機関が発行する鑑別書があればそのダイヤモンドは
確かな確率で本物だと証明してくれますが、
信頼の足らない機関が発行した鑑別書や、
そもそも鑑別書がなかったら自分で真贋を判断するしかありません。
偽物のダイヤモンド、または人造ダイヤモンドや合成ダイヤモンド、
人工ダイヤモンドなど複数の呼び名がありますが、
それら人工的に生み出された天然ではない
ダイヤモンドの原材料はガラス、プラスチック、セラミックなどです。
「プラスチックとダイヤモンドを間違えるはずがない」と
たかをくくるのは大変危険で、最近の宝石模造技術は
見ただけでは分からないほどの精巧な物が非常に多く出回っています。
ただし、天然のダイヤモンドの特性までコピーできる代物は
ほとんどありませんので、簡単に出来る測定方法で
真贋を見分けることが可能です。
本物のダイヤモンドは熱伝導が非常に高く、
息を吹きかけて出来た曇りは直ぐに消えます。
また、ダイヤモンドは親油性の物体ですので、
油性ペンで線を書くとそのまま残ります。
他にも様々な真贋測定方法がありますので、
残りはご自身でネット検索してみてください。

『ルーペで透明度を調べてみよう』
ダイヤモンドの透明度は10倍の顕微鏡(ルーペ)で
内包物がどれだけ見つかるかで価値が決まります。
鑑定書でVS(10倍の拡大では内包物の発見が困難)と書かれていても、
本当にそうなのかご自身の眼で見てみるのもいいかもしれません。
ちなみに、celux lover weddingのダイヤモンドは最低でも
VS2以上のものを使用しています。
もしも、鑑定書や鑑別書がなくて、
0.3カラット以上の大きさのダイヤモンドで、
10倍の拡大で内包物が全く見つけられない場合は、
もしかしたら人工ダイヤモンドの可能性が高いですのでご注意を。
偽物は完璧すぎるものですので。

『色を比べてみよう』
一見無色と思われがちなダイヤモンドですが、
僅かながらほんのり黄色を帯びているのが普通です。
しかし、普通にダイヤモンドを販売している現場では、
その有色度については全く分からないと思います。
そこで、可能でしたら、自分で所持している
ダイヤモンド(もちろんカラーグレードが分かっているモノ)と
色を比べてみるという方法があります。
白いA4レポート用紙を下に敷いて、LEDの照明を消して
太陽の光のみで2つを見比べてみて
カラーグレードを測定するのはいかがでしょうか?
ただし、この方法はダイヤモンドが単体である場合のみです。
指輪などの土台がダイヤモンドに付随していますと、
その土台の色が反映されてしまいますので、
見比べることが困難かもしれません。
celux lover weddingはダイヤモンドを売る会社ではなく、
ジュエリーを販売する会社ですので、色を見比べるのは難しそうです。
なお、この会社はFカラー以上を中心に使っているとのことですので、
その言葉を信じることにしましょう。
鑑定書もありますしね。